TTI総合窓口【新】

30331
teacupから移転

ゲームをつくってみたいね! - ウィード!

2025/10/12 (Sun) 09:44:27

ゲームをつくる会議に切り替えるからね!

まず、ジャンル、
DK3をかぶらせて進めるなら、

シミュレーションゲームでしょう。RPG要素を加わってたね。

更新頻度ですが、さすがに週一は無理。私が当時、辞めた理由の一つですが、一期を楽しんで(約1年半)出した結論なんですが、

2年間の結果を一期とすると、余裕を持って5分で1回の戦闘をこなすとすると、約8時間40分で終わるんです。これに、長期会議と休憩を20分x4回追加で合計10時間。
つまり、2年間でこなしていることが、休みの日に行えば、1日で完結してしまう。一日で終わることを長くだらだらをやることは、時間の使い方が効率的でないと現代の人は考えます。730日のうち、729日と14時間を、アクティブな人は無駄にしてるわけです。人生は短いのだから、もったいない!

私が求めるのは、

・パーティを組んで人数を必要とするか?協力を必要とするか?
課題、パーティ人数がぴったりになることはないけど、人数的な差はどうするか?
全員が参加するのか?定数で区切るのか?

・リアルタイムでどのくらい進めるか?
課題、時間を毎回合わせるのはまず無理。それが可能でできる位のアクティブな人は有名なMMOのレベルでないと満足できない。
定数で区切る場合は毎回違うパーティーで進めないといけないから、パーティーごとに息を合わせたり、作戦を立てたり、ランキングにするのは難しい。

・一期の結果をどの程度で区切るか?
期限を決めずに長くやるのも、長くキャラに愛着がわく。けど、参加期間の長さや、レベル差が生じて逆に障害になる。

結果、
DK3のように、単に育成と戦闘を重ねて、1日単位で結果を出して、長期的なランキングは個人やパーティーで出す。

1日でお互いにまったく異なる時間帯で登録して、結果を共有できる様なシステムを作る。リアルタイムでの登録を必要としないで、楽しめるような作りができるか?

あとは、監督さんにまかせた!潤(呼び捨て)も連れてこい!
あ、管理人さんにリアルタイムで会ったことあるひとはいるんですかね?運営周辺のことは、まったく知らない。

Re: ゲームをつくってみたいね! - ウィード!

2025/10/12 (Sun) 12:16:33

構成は4つ

1つ
対人戦
「雪中防衛軍」選択方式
「オート防衛軍」選択方式

2つ
・モンスター戦、ボス戦を含む
「姫プタワーゲーム」

3つ
・RPG要素、街や城
選択方式での移動、武具の購入

4つ
・ダンジョン、イベント、ボス戦
「姫プタワーゲーム」
ランダムの迷路方式(未定)
ランダムの謎解き方式(未定)

・オマケ
鍛冶屋や盗賊
スキルの追加(未定)

個人成績
ランキング

100種類以上は、ニコゲーはたくさんやりました。おもしろいゲームは意外と少ない。
「雪中防衛軍」「オート防衛軍」「姫プタワー」を参考にしながら、似た形式の戦闘方式、戦略方式を考えると、中毒性があります!

わかってくると、何度やっても楽しいです。
複雑だったり戦略性があっても、おもしろさが中途半端だったり、最初はすごく!おもしろかったけど数時間で飽きちゃうものもあります。飽きやすいもの、おもしろいけど疲れやすいもの、などは避けられます。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.