TTI総合窓口【新】
集客にいい投稿先はあるか?
- ウィード!
2025/10/19 (Sun) 23:45:30
集客にいい投稿先が見つからない
ホームページやストアのダウンロードは、スマホ持ちにダウンロードされないといけないけど、大手や企業のゲームが山ほどある中で上位に表示するところまでいく自信がない。
Steamは外人向けだし、外人頼みだし、
フリーゲームのものは集客は弱いし、個人げーばかりだし、
ニコニコが一番なのかな?
他にいいところを知ってますか?
こう検討してみると、DK3時代はブラウザゲーで検索だけで、数千も集めたんだから、恐ろしい。まあ、半分はボットだったんだろうけど。
ニコニコだとDK3のような登録して置いておくタイプができず、リアルタイムで結果を残すゲームだけなのよね。
もし制作がすすんだら、テストしたい!
もし集客場所や制作ツールを知ってたら、教えてください!
まず、集客場所と集客方法をしぼらないといけない。まず、これを確定しないと、作り方がサイトによって異なるし、可能な方法や種類も異なるので、しぼります。
ゲームをつくってみたいね! - ウィード!
2025/10/12 (Sun) 09:44:27
ゲームをつくる会議に切り替えるからね!
まず、ジャンル、
DK3をかぶらせて進めるなら、
シミュレーションゲームでしょう。RPG要素を加わってたね。
更新頻度ですが、さすがに週一は無理。私が当時、辞めた理由の一つですが、一期を楽しんで(約1年半)出した結論なんですが、
2年間の結果を一期とすると、余裕を持って5分で1回の戦闘をこなすとすると、約8時間40分で終わるんです。これに、長期会議と休憩を20分x4回追加で合計10時間。
つまり、2年間でこなしていることが、休みの日に行えば、1日で完結してしまう。一日で終わることを長くだらだらをやることは、時間の使い方が効率的でないと現代の人は考えます。730日のうち、729日と14時間を、アクティブな人は無駄にしてるわけです。人生は短いのだから、もったいない!
私が求めるのは、
・パーティを組んで人数を必要とするか?協力を必要とするか?
課題、パーティ人数がぴったりになることはないけど、人数的な差はどうするか?
全員が参加するのか?定数で区切るのか?
・リアルタイムでどのくらい進めるか?
課題、時間を毎回合わせるのはまず無理。それが可能でできる位のアクティブな人は有名なMMOのレベルでないと満足できない。
定数で区切る場合は毎回違うパーティーで進めないといけないから、パーティーごとに息を合わせたり、作戦を立てたり、ランキングにするのは難しい。
・一期の結果をどの程度で区切るか?
期限を決めずに長くやるのも、長くキャラに愛着がわく。けど、参加期間の長さや、レベル差が生じて逆に障害になる。
結果、
DK3のように、単に育成と戦闘を重ねて、1日単位で結果を出して、長期的なランキングは個人やパーティーで出す。
1日でお互いにまったく異なる時間帯で登録して、結果を共有できる様なシステムを作る。リアルタイムでの登録を必要としないで、楽しめるような作りができるか?
あとは、監督さんにまかせた!潤(呼び捨て)も連れてこい!
あ、管理人さんにリアルタイムで会ったことあるひとはいるんですかね?運営周辺のことは、まったく知らない。
Re: ゲームをつくってみたいね! - ウィード!
2025/10/12 (Sun) 12:16:33
構成は4つ、参考にするゲームを元に改造してさらにおもしろいものを作り上げる
1つ
対人戦
「雪中防衛軍」選択方式
「オート防衛軍」選択方式
2つ
・モンスター戦、ボス戦を含む
「姫プタワーゲーム」
3つ
・RPG要素、街や城
選択方式での移動、武具の購入
4つ
・ダンジョン、イベント、ボス戦
「姫プタワーゲーム」
ランダムの迷路方式(未定)
ランダムの謎解き方式(未定)
・オマケ
鍛冶屋や盗賊
スキルの追加(未定)
個人成績のランキング
パーティーの総合ランキング
100種類以上は、ニコゲーはたくさんやりました。おもしろいゲームは意外と少ない。
「雪中防衛軍」「オート防衛軍」「姫プタワー」を参考にしながら、似た形式の戦闘方式、戦略方式を考えると、中毒性があります!
わかってくると、何度やっても楽しいです。
複雑だったり戦略性があっても、おもしろさが中途半端だったり、最初はすごく!おもしろかったけど数時間で飽きちゃうものもあります。特に飽きやすいもの、おもしろいけど疲れやすいもの、などは避けられます。
待て!お預け!の1か月 - 監督
2025/07/27 (Sun) 19:02:34
レスが延々と遅れてしまってすんませんのう。
6月から1日も休めず、どうもこうもない地獄ロードでしたわ…
一つやれば二つ増えるみたいな感じで
ライフワークのプロ野球スコアチェックもいっぱいいっぱい、
ベスプレもできない! 犬の相手もできない!!
やっとウィード!ちゃんの熱いカキコを熟読しましたワンよ。
ウィード!ちゃんはフリーゲームにもかなり精通してますな!
今はオンラインゲームも数がありすぎて生き残りも熾烈で
ほんと、人数獲得は至難の業でしょうなぁ。
DK2のときは競合がなくて一極集中だったのはもちろんあるけど
やっぱりゲーム自体の完成度が高くなければ
あれだけみんな熱中はしないはず。
テレビしかない時代の面白いドラマで最高視聴率!状態でした。
DK3は色々便利になって、期を追うごとに親切設計になっていったけど
その方向性はよくない!とわしもずっと言い続けたけど
潤大先生の耳には届かなかった…
まぁ仮にDK2のまま続いていたとしても
強豪な競合がどんどん増えていった時代だから
趨勢は変えられなかったと思いますが。
DKのシステムデータをもらってそのまま回せれば
お手軽に趣味で楽しめるんだろうけど、入手はできないでしょうなぁ~
って、お尻先生にコンタクト取ったのかw
Rの手記さんなんかはまだ活発に更新してて
定期更新ネットゲームをたくさん追ってるみたいですぞ。
ウィード!指向のゲームもそっち方面のほうがあるかも?
(久しぶりにアクアエリアスを見てみたら、いつの間にか終了してた)
今のリアルタイムオンラインゲーだと四六時中見てて
時間と金使ったもん勝ちらしいけど(1回もソシャゲやったことない)
やっぱりDKみたいに週1とかのほうがいいよなぁ。
毎日でもいいけど、その場合は決める事項は簡単な感じで、
パーティも6人とかだと作戦会議とかもできないので
そのあたりのさじ加減も難しいところでしょうな~
名作の真理! - 監督
2025/07/27 (Sun) 19:13:49
「古くて簡素でもおもしろいゲー」
「数字バランスが最も重要な要素の一つ」
まったく同感!!
わしが40年近くベスプレをやり続けてるのも
非常にリアルな数字が出るからなんだす。
今では実際の試合映像みたいな見た目だけいいゲームは山ほどあるけど
結局慣れれば全勝、打率5割とか、ありえん!!
ベスプレは選手データ作りのノウハウがあればそんなことは絶対にないし、
最近のゲームでも監督モードとかあるようだけど、
奇想天外な数字になったり、やることが多すぎて
複雑でテンポが悪かったりで、お話にならない!!
簡素でも奥深いこと、数字バランス
このあたりは一番大事な要素なのかもしれませんなぁ。
Re: 待て!お預け!の1か月 - ウィード!
2025/08/13 (Wed) 11:06:43
僕も昔、アクアエリアスに移ろう(両方やろう)としたけど、有料?になったのでやめた記憶があります。
本音をいうと、ゲームじゃなくて、会社を建てて本格的な副業をやりたいんだよなあ。本格的な副業って(笑)
いわゆる、時間は週末程度のミニビジネスだけど、将来は大会社にしちゃう感じのやつ、それなりに本気の株式会社にしちゃう感じのやつ、
監督ならできそうな気がするんだよなあ、
でも、忙しいっていうから話しを敬遠してたけど、4打席連続で敬遠した後に、5打席目に、まわってこない打席に話しを出してみる。
広告の仕事なんだよなあ。まずは、僕と監督の2人でって感じで。
でも本業がお忙しいんだよねえ?
本業はすごく儲かってるんですか?もう少し、週一で休めるくらいに詰めること、できませんか?
そして、こっちで並行して副業を目指してみませんか?
監督がやってる仕事は、自分自身ですべてやる以外に方法がないものなのかなあ?
仕事の意欲はあるのかなあ?
どこかの会社に属してますか?
社会保険はどれくらい入ってますか?
休日は自分で作れないんですか?
出勤の義務はあるんですか?一回外すと、仕事が来なくなっちゃうようなやばいスケジュール契約的なものが、あるんですか?
まあ、ゲームで気楽に進めるのもいいと思うんですが、ゲーム制作も自分会社進めも、両方やりたいのが本音です。
Re: 待て!お預け!の1か月 - 監督
2025/08/17 (Sun) 20:45:29
リアル会社か~
ウィード!の野望!!
DKやってた頃ならやったかもしれないけど
今は余力も気力もあまりないなぁ~
本業はすごく儲かってはいないものの、まぁ食うには困らないかな。
(でも日給や時給に換算したら低そう)
仕事は半分くらいは断ってますが(基本全部断りたい)
親しい人からとかその紹介だと断りにくくて
頼むからやってくれとせがまれてやむをえず受けてる感じで、
結局増えていくという…
休みは月1~2がいいところで、週1で休めたらいいなあ。
個人でやってるから休もうと思えば好きな日に休めますが、
休めば前後がきつくなるだけだから、
家族の用事とかで休む以外はあんまり休めないなあ。
とはいっても早朝から夜12時とかまでやってる日なんて稀だから
ウィード!ちゃんの言うように
うまく詰めれば1日くらいなんとかなるかもしれないけど
その1日をまた仕事に費やす気にはならない!!w
いつまで元気でいられるかわからんお年頃だし、
時間ができたらもっと好きなことをしたいなぁ~
昔みたいにたくさん野球見に行ったり、本とかゲームとかも…
(U-nextも金だけ払ってほとんど見てない)
株ももっとちゃんとやりたいしな~
という感じで、
ウィード!ちゃんみたいな切れ者に見込まれて光栄ですが
今はコラボ事業に踏み出すのは難しいですわ。
メンゴメンゴ!!
Re: 待て!お預け!の1か月 - ウィード!
2025/08/24 (Sun) 09:31:40
そっか~。
リアル会社の、株式会社の社長を目指して、やってやろうと思ったのに、くそったれワン!
まあ、でも、人間の人生や誘うタイミングもあるから、しかたないかな。タイミングが10年前では無理だし、5年前でも無理だし、去年か今が最速かな。ボンボンじゃない、凡人のタイミングなんて、この年齢からスタートが一般的ですよ。つまり、この年齢からリタイヤではなく、一代ですごい会社を作り上げてる大半の社長は、この年齢からスタートで、熱意を燃やして燃やしまくって、作り上げてくからね。
それ以前から財力や権限を持ってた人は20人に1人位だし、その若い時から恵まれてる人も生まれやコネを利用してるからね。(最近は若いできるからできるから恵まれた時代だワン!)
一週間に一日を、仕事の作業で~1日8時間働く~、平日も合い間に3時間働ける~、は間違いですよ?(笑)
どうやって働かないで会社を動かすか、を考えるのが仕事で、思い浮かばなかったら、業務終了です。一週間のうち1時間か2時間考えて、思い浮かばなかったら終わり。
働いて、給料もらってナンボの世界は、出来上がってる会社の社長や、雇われ社長や、収入の仕組みが出来上がってる会社だよね。それを、おもしろいと思わなければやりません。いえ、おもしろいと思わない事は承認しないし、仕事に組み込みません。それを選択できないと経営者ではない。
監督さんの「時間ができたら」の概念も間違いですね~。
時間ができたらもっと好きなことをしたいって。今から、平日も、毎日、遊んで遊んで、遊びまくってください。遊べますよ~。遊ばないのは、遊ぶ気がないから、です。
人生で好きなことをしたり、趣味や野球を見にいったり、いろいろとできないのは、お金がないからか決断力がないからかのどちらかです。
お金があれば解決できます。会社をつくってのし上がれば、1~2年で一生遊んで暮らせる金ができますから、遊んでますよ。週2日は働かないといけないけど。お金はだいぶあって決断力がない方でしたら、ただの気持ちの問題なので、仕事が生き甲斐なだけワンね。
人生は一回なので、何をするにも思い切りも大事だよね。今回のこの会社コラボの結成計画も、残念だったけど、起業の企画にとってもっとも大切なのは能力ではなく、意欲なので、意欲がなければ、しかたないよね~。
資金は僕が全部出せるし、ある程度のアイデアと準備もすでに構築済みだけど、意欲だけはしかたないワン!
今回、意欲と能力以外で、重要視した点があって、それはお互いに会ったことがないこと。昔、そういう仲で大成功した例が、起業雑誌や情報誌にまったくなかったので、時代が時代でそれを雑誌に載せるくらいに大きくしてみたいな~、おもしろそうだな~、と思ってました。まさに、夢の第一歩を、ここでリアル計画したわけですワン!
あきらめず、他を探してみます!監督も、リアルでがんばってね!
Re: 待て!お預け!の1か月 - 監督
2025/08/30 (Sat) 18:02:04
ウィード!ちゃんの言っていることは正しい!
わかっちゃいるけど、なんだよなあ。
中途半端にうまくいっているのがいかんなあ。
わしもこの状況を打破するために
ちょっとだけ決断して動いてみますわ。
とりあえずアシスタントでも勧誘してみよっと。
コラボ計画は、2人とも優秀で事業自体がうまくいったとしても
なかなか難しいものがありますよ。
わしも昔かなり親しい人と事業をやったことがあるけど、
方針とか主導権とか取り分とか、
びみょ~な空気になるんだなあこれが。
親しい人同士でもそうだから、
知らない人同士だと決裂する可能性大!
事前に決めればいいとも思いますが
決めてからやってみたらみたで、
お互いに不満が出てきたりもするんだよなぁ。
完全な上下関係がないと、なかなか難しいと感じましたわ。
っていうか、資金を全部出せて
アイデアと準備もある程度あるなら
まずはウィード!ちゃん1人でやればいいじゃね!?
わしがそれに乗っかったら完全に下働きの雇われ部長だし
絶対決裂する自信があるw
このへんのことはウィード!ちゃんほどの犬ならよくわかってると思いますが、
他の人とコラボするなら、運営方法とか仕組みとかが大事でしょうなぁ。
Re: 待て!お預け!の1か月 - ウィード!
2025/10/12 (Sun) 09:11:12
事業は夢があるからおもしろい。
そして、ある程度進んだら、方針ややりたい事が違ってきて、お互いに分裂するか独立するのが丁度いい。
事業で成功することを長く同調してやる事と思ってる人がいるけど、創業者は違う。
アイドルグループに対して60歳定年までやることを要求するのと同じだね。
アイドルグループは10年以内で解散でいい。我々、ご老体の一歩手前は5年以内の解散を逆に目指せればいい。
事業に成功したら、お互いに言い合って合わなければ抜けたり独立するし、
失敗すれば口論になったりすれ違いが重なったり仲が悪くなって解散する。
結局、事業をやるに至って、後々にうまくいかなかったことは、「失敗」が原因なんだよね。
でも、「失敗」が経験になって次の人生や、成功に至るかは、その失敗に対してやる事やれたか?が重要なのだ。
監督さんの言う通り、まず事前にお金の問題と仕事のルールをきちんと決めておくこと、事業の方針の決め方や立場の上下をはっきりさせておくこと、事業を畳むとき辞めるときのことを決めておくこと、始めたら報告をきちんとすることと言いたい事は好き勝手に言える様にすること、かな?
そして、さっさと始める。
事業は、東南アジアやアフリカに旅行に行くのと同じ。イラクや内戦のある国に旅行にいくのとは違う。
さあ、ベトナムへ旅行にいこう。でも、途中で拉致されたらどうしょう。病気は?変なおじさんや犯罪者に捕まったら?薬を売る人に会って買わされたら?
そんなこと考えてたら、行けません。
でも、中国やベトナムに実際に行ってる人はたくさんいるんですよ?
彼らに直接聞いてみましょう。上記のことを。答えは?
「そんなこと、考えてませんよ、わっはっは!!」
多くが言う。そんなもんです。
つまり、事業を始める人は、旅行先でどんな観光をしてどんな風に楽しもうかと考えるのと同じ。良いことを考えて目指せる人が事業を始めるのです。
確かに悪いことを経験しちゃったり、考えちゃう人は向いてないかもしれない。
Re: 待て!お預け!の1か月 - ウィード!
2025/10/12 (Sun) 09:24:11
それと私が監督さんを誘うには、
監督さんのマネジメント能力の高さ、です。
これはDK3を経験してみないとわからない。
私はTTI戦を想定して、たくさんの準備をしてきましたら、残世くんと挑んで敗北しました。あのときの、全体の作戦や妨害を決めていた(もしくは、方針を決めていた)のは誰なんでしょう?
こちらの妨害も全部外しました。
先読みされました。
読みといっては、今回の件ですが、
監督さんが事業を断るのは、内容や信用的な問題を掲げていますが、
要因の根本的なものは、健康的な問題と体力に大きな不安があって、それがさらに周りの不安要素を広てる気がします。
そして、年齢的な不安もあるでしょう。
現状に事業を始めなければいけないほどの不満もないし、リスクを掲げてまで乗る必要がないと判断してるのかと思います。
冒険するのには、不満はたっぷりあったほうが、やりやすいかもしれません。
まだ、わたしはアラブの大富豪を目指してるからね!
ウィード!30%!!犬語(人間には読みにくい) - ウィード!
2025/06/27 (Fri) 08:53:26
考えが徐々にまとまってきたので、少しずつ話しましょう。
まあ、まずゲームの方向性ですが、決める前にいろいろなゲームをやってみた。無料ゲームが10000本以上遊べるふりーむ!が有名ですが、昔からフリーゲームで有名なのはふりーむ!と夢幻とRPGツクールとニコ生ツクールだったのですが、後者2つは数年前につぶれてしまい前者2つだけです。ふりーむ!では長いゲームばかりで1人用のゲームばかりで、なくなってしまったツクール系の代替という形でゲームが集まっていて、しかしつぶれた2つのように定期的な大会や賞金のかかった創作審査もなく、ただ投稿だけするという形で気に入ったゲームがあってもその時だけ遊ぶといった状態で紹介するものはなかったです。そして、短時間で複数で遊ぶならニコ生ゲームが向いてまして、運営が中心のと投稿者が中心のがあって、運営が中心のは2つおすすめがあるので後で紹介するけど、投稿者のはゲームの数が数百?数千?に膨らんでいてまだ2割しかやっていないので何も結果が出せないけど、運営のゲームは全部やったので熱中できそうなのは2つかなと思った。
そして、まずゲームの方向性ですが、DK2を少しかじったようなゲームにプラスする形で進めようかなと思いました。理由は、新しく一からゲームを作るのもいいし、新しい方向でRPGやSLG風もおもしろそうですが、ここで出会った運を考慮した結果、ここで会ったゲームをかじるのが一番良いのではないか?そして、やってみてうまくいかなかったら新しいまったく異なるゲームに方向転換してもいいのではないか?と思いまして、まずDK2を延長にしたり、又は一部を取り入れたようなゲームで進めていきたいなと思いました。
テレビゲームはファミコンやプレステなどがとてもおもしろくて、新しい古いはおもしろさに関係なくて、新しい斬新な技術やCGで映画並みのシナリオのソフトでもつまらないものはつまらなくて、古いしょっぼい投げつけたくなるようなものでも、ボコスカウオーズや燃えプロ!とはいわないけどおもしろいもんはおもしろいです。ベストプレープロ野球は名作なのでちょっと遠い存在だけど、最初は野球げーをやりたくて買った友人が野球をやれないショックで投げつけていたことを思い出して野球やる詐欺ゲーとしてはありうるなと思ったけど、変わった方向性はおもしろいのにもったいない破壊するほどでもないのにと思いつつ「だから名前が監督だったのか!」とか決めつけつつ、DK2でみんなが監督に飼いならされた変人リストをあげられていた頃に俺だけはリスト間違いで、飼いならされていない「野生の狼犬」なんですけど~とかっこつけつつ本当は阪神ファンだから気に入らなかったとかそこだけは譲れなかったとか言えないけど、熱中できるゲームは素晴らしいと思うのです。
3月に提案して、4月ごろに作ってやるぜ!と頭の中が噴火していたんですが、ふと気が付いてしまったことがあって「俺たちDK2のデータやシステムを持ってないじゃん」と気づいてしまったのです。DK2の良い点はシステムや数字バランスでこれらの数字的な要素は、テレビゲームの任天堂に匹敵するものがあり音楽CGシナリオ創作は10点中1~2点ですが、数字バランスとスキルと鼻毛キャラだけは素晴らしい95点と思いました。たぶん数学系の人か数字バランスが好き系の人で、徹底的にテストを重ねて数字を割り出して数字にこだわって作っているんだなと思ったのですが、任天堂の開発者がテストで「数字バランスが最も重要な要素の一つである?一番重要かも?」とよく言ってるのを思い出して、これを取り入れてスマホげーにしたら(当時はスマホではなく携帯げーだったけど)おもしろいのにと思ったけど、今そのデータが何一つなく思い出すしかないという状態なのに気づいてしまった。そして、DK2の中心だったTTI監督も、「ああ、昔10年以上前にそんなゲームがあったっけね~、忘れてたよ~」みたいで、「ええ!!?10年以上もたってんの!?おれが辞めて20年くらい立ってるってこと!?そんな昔のことだったっけ!!?犬の時系列だと、辞めたの5年前くらいの感覚だけど!?」と思ったんだけど、TTI中心人物がすでにDK2のことも忘れてしまっていて、DK3の存在もキャラもオフ会のメンバーも忘れてしまっていて、メロンは参加したのかよ!?女は来たのかよ!?メロンはネカマかよ!?とか、ふと思ったけど置いておいて、もう人生の半分を折り返したとかいってるから52歳くらいの磯野浪平のようになっちまってんのかよ!と叫んで突っ込みたいけど、「そうだよ、たらちゃん」とかバーコードの頭で言い出しそうだなと思って、そうなる前にDK2を取り入れたいけど磯野浪平になったらボケてしまっていて(ひどっ!!)、ほとんどDK3を忘れちまっていてデータもなくシステムもなくDK3の管理人とも連絡が取れず、取り入れる方法がないことに気づいてしまった。管理人とコネがありそうな人物も当時からいなさそうで、噂もなくてしりる氏に聞いても知らん!と言われてしまって八方塞がりになりそうなことに、2か月前に気づいてしまった。
しかし、監督さんは最近やる気が出てきたようなので、へんな投稿が入っても3日間は放置してたけどその翌日に消されて、さらにその翌日に投稿を入れてきたので、こんなに過疎ってるのにやる気まんまんじゃないか!おれも何か提案せねば!と思ったけど、おれはフグ田マスオさんで留まりたいと思ったけど、いささか先生のハチの方が近いな、と思いました。
書きたいことの30%はかけたので、70%は後日書きます。
まとめ
・DK2をかじったようなゲームにしたいけど、システムを入手する方法はないか?
・新しい技術ゲーより、古くて簡素でもおもしろいゲー
・長時間でやるゲームではなく、短時間で登録したり展開したりできるようにする
・短期ゲーではなく、長期で成長しながら楽しめる。複数でパーティーを組んで協力できる。PKのようなこともできるようにしたい
・新しく一から創るのではなく、親しみやすい古いゲームや住んでる地域の地名やお城やカードゲーのシステムを入れて、ゲームに登録して入りやすい要素を取り入れたい。
・巨人より阪神がつよい
10年ぶりにやったスト2スーパーはノーミスでクリアーできて、最近のどの格闘ゲームよりおもしろかった。また来週に遊んだゲームのことなど報告します。
これは力作だあ! - 監督
2025/06/29 (Sun) 18:02:33
これで30%!?
自分らがノスタル自慰なのもあるかもだけど
やっぱり昔のゲームのほうが
なんかパワーがあるんだよなあ。
今ちょっと急ぎのシゴトで追われてるもんで
あらためてじっくりレスさせてもらいまさあ!
Re: ウィード!30%!!犬語(人間には読みにくい) - ウィード!
2025/07/08 (Tue) 02:49:51
なにかゲームを作りたい!
思えば、DK2の時代は一極集中だったから、人数が集まって栄えたのかもしれない。
ネットゲームのRPGの無料ゲームといえば、ヘルハウンド。参加者は数十人程度。
有料ゲームはラグナロクとリネージュだけど、参加者は少ない。
途中ではやり始めたのが箱庭。
今はシャドーバースにポケモンにモンハンにオンラインゲームも山ほど。プレステもアーカイブも山ほど。オンラインゲームが山ほど普及しすぎて、人数獲得は至難の業です。
ということで、
趣味で無料ゲーを作りたい。
理想はニコ生の自作ゲームに投稿、
一日短時間でできて、キャラを成長させていくゲームがいいな!
遊びまくって、結論が出てきた - ウィード!
2025/06/17 (Tue) 02:48:18
いろいろなゲームを遊びまくって、
どんなゲームを作りたいか? どんなゲームを運営してみたいか? などなど
試行錯誤しまくって、方針が固まってきたので、
まとめて、近いうちにここに書くワン!
自分が遊んでおもしろくないと、だめワンよ!
Re: 遊びまくって、結論が出てきた - ウィード!
2025/06/17 (Tue) 02:52:39
ゲームを遊ぶのに時間がかかってるけど、
やってみないと、何事もわからんのよ!
昔のアーケードゲームや、ボードゲームをやってみたりしたけど、昔のゲームはやっぱりおもしろい!!
ボードゲームはデジタル化したらおもしろいんじゃないか?と思ってたんだけど、ボードゲームは生(なま)で人と人の駆け引きがあるからおもしろいのかな~と思うようになり、デジタル化もおもしろそうだけど、理想と違うかな~
まとめて今月までに報告
Re: 遊びまくって、結論が出てきた - 監督
2025/06/20 (Fri) 10:25:14
絶対昔のゲームのほうが楽しいよな~
ノスタル爺なんだろうけどw
でも昔のゲームのほうができないこととか不便なこととか
そういうのがあるほうが熱中する気がしますな。
DKも、3になって鍛冶はいくつでも作れるとか
便利になったけど、逆に零細鍛冶屋は潰れたりして
DKも衰退の一因になったのは間違いない。
かくいうわしも、35年以上ベストプレープロ野球やってますわ。
あれを超える野球ゲームはいまだなし!
今やってるのは2000年発売のwin版だけど
win10では本来動かないものを強引に動かしたりしてて
そろそろできなくなりそう…
虫の息から復活!! - ウィード!
2025/04/25 (Fri) 04:27:42
復活が遅れてすまんワン!
進める話しは来月から少しずつ!
先月末からややこしい状況になりまして、
今月頭から虫の息です
ポカーン!!と、口を開けっ放しにして、頭が真っ白状態になってる人! あなたの周りの人!!
「かぶ!」と声をかけてください。反応します。
もう頭真っ白で、現実逃避で、金魚がプクプク水面で酸素を求めてる状態でしょうか。
その状態から、昨日からやっと脱出しました。
いつの間にか一か月近くも経ってたんですね! 話したい事いろいろあったはずなので、来月までに整理します!
Re: 虫の息から復活!! - 監督
2025/04/29 (Tue) 15:36:47
ウィード!復活!!
出張だなんだと大変そうですな。
Re: 虫の息から復活!! - ウィード!
2025/04/30 (Wed) 02:07:03
今月とんでもないことになってるのに、平和そうだから、株はかじってる程度にゃんだね
監督さんは、株はかじってる程度にゃんだね かじり式会社TTIに改名!
ホームページで集客して稼いだり、ECで全国に通販やって副業で儲かりそうな仕事、ないにゃん?
ホームページで集客する副業、ないにゃん?
今やってる仕事は効率化したり集客したり、しないにゃん?
Re: 虫の息から復活!! - ウィード!
2025/05/01 (Thu) 23:17:09
監督さんの職は税理士!?
忙しいといったら、コレだ!
Re: 虫の息から復活!! - 監督
2025/05/02 (Fri) 12:33:18
株は4月は大荒れでしたなぁ。
わしは現物だけだし、持ち株全体だと
まだマイナスじゃなかったから放置してましたが。
最近また回復気味なので、このまま行ってもらいたいところだす。
EC通販とか、いい商品アイデアと集客の仕組みが大事でしょうなぁ。
でもやる気が出ないんだよな~
それより人生もたぶんもう後半だし、元気なうちにもっと遊びたいよ!
昔のDK時代みたいに、半分以上は遊びが理想だな~
今やってる仕事は税理士なんて大層なもんじゃないですわ。
わしはマニア気質で仕事はマメマメ丁寧だから
依頼はほぼ紹介で来る感じかなぁ。
生存報告 - レスター院長
2025/04/06 (Sun) 19:20:26
なんか、楽しそうなお話してますねー
オフ会も機会があればやってみたいかも…
あと、もしかしたら監督さんの近くに仕事場変えたかも
Re: 生存報告 - 監督
2025/04/08 (Tue) 16:33:21
おお、忠犬レスターさんもお久しぶり(2年ぶり)です!
この掲示板の訪問者はもはや犬しかいないようなw
DKも5/24で終了から10年。
さすがに10年も経つと誰が何してた人かとかは
身内とかよほどの関係者以外は曖昧になっちゃってて、
オフ会やってもDKの話題は微妙かも…
みんな10年歳取って、ウィード!ちゃんとの最近のログみたいに
シゴトの話ばっかりになりそうですなあ。
監督さんいる? - ウィード!
2025/03/07 (Fri) 17:33:53
捨てメルアドを作っておいたぞ!もし興味あったらメールちょうだい!
住んでるところ、どこ!?
東京に近かったら月曜の夜あたりに一回会いません?今、出先で2~3日に1回しか見れない
ちなみに、ネットではハゲしいけど、めっちゃ普通の人だからね!会話も普通だからね!
申し訳ない!! - 監督
2025/03/08 (Sat) 12:49:48
この土日も朝から晩まで作業しなきゃ全然追いつかないし、
来週もアポだらけだし、確定申告もまだほとんど何もしてないし、
ど~もこ~もないよぉぉ!!
今はちょっと、日々の用事以外のことをやれる状況じゃないですわ…
すまん!!!!
Re: 監督さんいる? - ウィード!
2025/03/12 (Wed) 16:53:27
監督さんが、「ウィード!ちゃんの誘いを、断っちゃったよ!悪いことしちゃった!
(ウジウジウジウジ・・・)」
と悩みそうな事にならないように、急いで来たワン!
普通はもっと具体的に進めていってから、段階を踏んであうよね、、犬のフンはいきなり踏むよね~
だけど、今さっきまで東京にいて、東京に来るまでの経費で2万近くかかっちゃうから、出先にいるときに会っておけば安く済むんじゃね?って
貧乏性がいきなり発動して、今会っておけばお得じゃん!会うじゃん!、と掲示板に書いてしまったわけさ、犬のフンを踏むようにいきなり思いつきで!
でも、よくよく考えたら今の状態なら、会いたいときになったら多少お金をかけても余裕で来れるなって思ったわけさ、でも、ここに書いてしまったわけなので、
監督がどんな反応をするか、眺めることにした。野球観戦みたいなもんさ。
会わないほうがうまくいくこともあるから、止めてくれて助かったワン!いつか、ある程度のお金を絡めて一緒にやるならいつかは会うことになるからとは思ったんだけど、はっきりはわからないし、何より「キャラを守ったほうが、うまくいく事業」もあるので、止めてくれて助かったワン!
もしここで会ってしまったら、
翌日の掲示板の会話
↓
ウィード!「監督さんさん、こんばんはワン(ギクシャク)」
監督「ウィード!ちゃんさん、こんばんは(ギクシャク ギクシャク)」
ウィード!「こないだはどうもありがとうございました。この度はお会いできて光栄でございました。」
監督「もっと気の利いたことを話したかったけど、大したことを言えず力不足で申し訳ない。
なんだかんだで楽しくやれたと思います。事業や副業とかも何度か話せたりしたから」
(ウダウダウダウダ営業マンのような会話・・・)
ウィード!監督「なんか会話がつまんね!!ピッチャー交代!」
監督「なんですと!?失礼ワンね!!」
こんな感じになってた、と思いますね。
でも今なら、
ウィード!「このゲームのこのスキルがおもしろくない!やり直し!
おれの案のほうがおもしろいワン!この計算式でどうだ!」
監督「なんだとー、このくそ犬め!
まったく計画ができてない、継投策ができてない、これじゃお客さんに打たれるぞー、おもしろくない!、ノック百本やり直し!」
途中でキャラが入れ替わる位のアクシデントもなく、お互いの顔を思い出して一歩引いて、言いたいことも言えないこんな世の中じゃ~、いい仕事もできないこともあるよね。
ゲーム制作などは、キャラを通すことが上手にいくコツ!「キャラを守って、言いたい放題言える!」
会わないほうがいいものが作れるかも!
Re: 監督さんいる? - ウィード!
2025/03/13 (Thu) 22:14:44
ブラウザ型のスマホのゲームを作りたいね!
DK3のようなもの
今のスマホゲーのように、ガッツリ画面に張り付いて
疲れるようなものではなく、
電車の通勤時間にさ~っと見て、帰りの通勤時間に電車で更新して終了、みたいなのがいい!
Re: 監督さんいる? - 監督
2025/03/14 (Fri) 15:17:22
ぎゃはは、たしかに
「せっかく声かけてくれたのに、断っちゃって
ウィード!ちゃんに悪いことしたなあ!」
思っておりましたわ。
オフで会った後って、たしかにそうなりますな。
今まで何回かオフ会したけど、キャラそのままって人はいないからな~
昔いた開祖が真面目系の人だったりとか。
(とらやの羊羹をくれた)
ブラウザ型のスマホのゲーム制作、
ウィード!ちゃんはそういう技術がありそうですな。
DKみたいにやり込んじゃうとまた人生傾いちゃうから
ささっと指示して結果チェックくらいがいいよな~
今いろいろ検討中! - ウィード!
2025/02/25 (Tue) 03:48:56
今やろうとしてるのは、
リアル事業
リアル店舗
TTIW
を候補にしてます!
でも、いろいろと手を伸ばしても手が追いつかない!
足か!足が4本でも、足が追いつかない!
出資、期待してます。でもー、ほしいのは人手だよなあ。店舗は2~3やりたいのがあって、5本か6本をやるには、人手が必要だよなあ。TTIWも、毎日チェックする人手が必要だよなあ。
じっくり考えよう!
Re: 今いろいろ検討中! - ウィード!
2025/02/25 (Tue) 03:50:56
ちなみに、監督と同じで金は出すけど企画と人では出して!派です。今の状況です。
Re: 今いろいろ検討中! - 監督
2025/02/26 (Wed) 13:14:06
店舗2~3とは、相当大がかりに考えてますな。
やっぱり人手だよな~
優秀な人なら他でも引っ張りだこだろうし・・・
金は出すけどって、ウィード!ちゃんは何気に金持ってそうですなw
Re: 今いろいろ検討中! - ウィード!
2025/03/01 (Sat) 03:14:32
出張でしばらくコメントできないけど、3月末にはカムバックするからね!
今まで見かけた人で、「この人は能力すごい!」のピックアップに監督さんが入ったんだよ。
自分でも、いつか自分は何かやる!、と思ってません!?たぶん、「思い立ったが吉日」だったらやり始めて、思い立っても現状維持、だったら一生やらないで終わる。日本社会のために、何かやってほしいね!
Re: 今いろいろ検討中! - 監督
2025/03/02 (Sun) 10:45:45
切れ者のウィード!ちゃんにそんなに評価してもらえてたなんて…ウハ!!
やろうやろうと思っても一生やらないのは
ウィード!ちゃんの言うとおりでしょうなぁ。
一応なんちゃって起業はしてるんだけど、
自分でひたすら動かなきゃ回らないのは
事業ではなくただのブラック労働ですからなぁ。
この土日も当然ひたすら仕事…どぅぅん…
そろそろなんとかしないと、やばいばいばい、やばいばい!!
(手伝ってくれいと後輩を最近勧誘したら断られたw)
ETF(1546)を調べてきたぜ!! - ウィード!
2025/02/02 (Sun) 13:19:13
DKをやってたときも、毎日チェックしてたぜ!!
俺が加盟すれば、毎日アクティブになるのは間違いないぜ!マメだぜ!!マメ柴だぜ!!
株を始めたから、全部物まねしようと思ったけど、甘かったぜ!オフ会、あったら参加しようかな。
たぶん、ネットで知り合ってから初めて会うオフ会は、1~2回会って消滅しそう。なかなか気が会う人はいないから、
同じ目的や趣味をもって会って、その機会に限って一緒に行動するとかしたら、うまくいきそうだね!
ETF(1546)のことを調べたら、信用取引で買ったら、権利日の時に1株毎の書換手数料を取られて、1万株持ってたら55万円取られたとかなってたぞ。
ETF(1546)は信用取引で買っちゃいけませんな。初心者だから、トラップに気をつけようと思ってる。監督さんも、現物でやっててよかったね!気をつけて!
なお、1株単位になるのは特殊な株だけらしい。
なんか、最近、おもしろい事業や起業をやってみたいけど、いいアイデアない?あれだけ大量の羊をまとめてた監督さんなら、リアルでもおもしろ計画できそう。
Re: ETF(1546)を調べてきたぜ!! - 監督
2025/02/05 (Wed) 19:45:16
ETFに限らず、信用取引は権利確定日をまたぐと
書換料があるようですなあ。
わしはやったことがないのでよく知りませんが!
信用はよほど覚悟してガチで株やるんじゃなければ
手を出さないほうが無難そうですな。
犬の忠告で信用取引はやらないことに決めましたわ。
オフ会はDK終焉から10年も経ってるから
誰が誰だかよく覚えてなさそう…
事業や起業は、ウィード!ちゃんはマメだから
案外うまくいくかもしれませんなぁ。
いいアイデア…あったら自分でやっとる!w
Re: ETF(1546)を調べてきたぜ!! - ウィード!
2025/02/09 (Sun) 03:32:35
ETF等の一部の株は特殊で、一株単位でとられるんです。他のは100株単位なので、高額にはなりません!
TTIのおれのイメージ!
監督に質問してもいい?
監督は答えますか? →YES
1、TTIの作戦は、総合的な作戦は監督が取っていた。
2、PKやボス戦などのスキルの使用や妨害などの決定は、監督が指導していた。
3、お金の管理も監督もしていた。
4、監督が大きな役割りをしていた。総合的に全体的に指揮をとってた。
こんなイメージっす!実際はどうだったの!?
で、リアルでも株式会社とか作って、社長職や管理職が合ってそう!あれだけの大量の社員を雇ってまとめあげてたでしょ!
DKメンバーを呼び寄せて、会社でも作って何かやりなさい!その能力を生かさないとだめだよ。
タイミング的に、犬を誘って社員になって起業しちゃう時代でしょ!
リアルは充実してて、何もやる気はないの!!?
Re: ETF(1546)を調べてきたぜ!! - 監督
2025/02/13 (Thu) 18:56:31
質問の回答、DK3の最後の期でも10年も前のことなので
だいぶあやふやにはなってますが…
1、2、4は、期やパーティによりますな。
めろんさんとかテンさんとかつつつつさんとか、
古くはグルーフ大先生とか、
軍師みたいな人がいたときはその人が中心で作戦練り練りです。
軍師がいたときも、本社とかPK部隊とかじゃない
裏方部隊は、わしが担当してました。
DK3の最後のほうでTTIも小さくなって規模を縮小したあとは
ほとんど監督サンが見ていた感じかな~
3は完全にそうです。
各社のお金や株の出資金を1か所に集めて主力部隊の強化にあてて
金の力で勝つのがTTI社の基本戦略ですわ。
若い頃はリアルでも会社を作って大きくしてなんて野望はありましたが
もう中年のオヤジだから、悲しいかな気力も体力も減退してますなぁ。
リア充どころか、フリーランスでやってますんで
ほとんど休みもなしの超絶ブラック労働ですわ…
昨年はちゃんと休めたのはたった3日とかだけ! どぅぅん!!
Re: ETF(1546)を調べてきたぜ!! - ウィード!
2025/02/16 (Sun) 13:24:48
俺がやりたいことを書いておくぜ!
1、TTIW系ダークキングダム、をつくる
毎日ブラウザ更新(平日5日)の、ブラウザ系ダークキングダム!
毎日だから、気力も体力も必要かも!
でも、システム化してしまえば、1日5分の管理で済みそう!
更新の項目は、以前のダークキングダムのように面倒くさくなく、アイテムやパーティー番号を調べるようなこともなく、スムーズに行えるように調整する。ダークキングダムの元処理データを所持してるのは潤さんだけなのかな~。入手方法はないのかな~。
ゲームを作っちゃえ!
2、リアル会社をオープン!
店舗系をやりたいけど、個人店に求人なんて来ないし~、監督さんのような知り合い(すでに知り合い化した)も、遠距離友情ですから、店舗系は一人で切り盛りできる様な体制じゃないと起業できない!
遠距離で一緒にやれる副業とか、営業系は得意ですか!興味ありません!?
質問、今、フリーランスで仕事してる理由は、どれ?
1、あまりに仕事量が多すぎて、多忙
2、逆に低賃金で請け負いでこき使わされて、低賃金なのに身動きできない
3、儲かってるけど、毎日管理しないといけないシステムにしてしまったために動けない(いわゆる、自社ECサイトの発送、自社サーバー管理、配達業務等)
毎日3日って、もう倒れちゃうレベルだよ!
でも生きてるから、適度に手抜きしながらうまくやってんでしょうね。日数的に休みがない訳で、時間的に上手にやってるのでしょう。
副業を毎日1時間試すほどの余裕はない!?
今、儲かってるなら本業を変える気持ちもないだろうし、どうですか!!?がっちり、今の本業から抜けたくない!という状況ですか!!?
ちなみに、
TTIWの略は、天才適当イケメンのウィード!です。ローマ字にすると、TTIW系です。
Re: ETF(1546)を調べてきたぜ!! - ウィード!
2025/02/20 (Thu) 00:38:35
乗り気じゃなさそう!
Re: ETF(1546)を調べてきたぜ!! - 監督
2025/02/20 (Thu) 19:26:22
このところ終日外回りが連日続いて、返信遅くてすまんですのう。
TTIW系ダークキングダムはナイスな案だけど
わしには作成スキルがないな~
ウィード!ちゃんこそ、けっこうその手のことに精通してそうだけど。
質問 今、フリーランスで仕事してる理由は、どれ?
↓
今というか、20年くらいずっとそうですわ。
ちゃんと働いたのは3年しかなくて、
普通の社会人生活からドロップアウトしたのが理由だすw
1~3はある意味全部そうかもなぁ。
幸い仕事は断るくらい来るから食っていくくらいは十分だけど
かといってこれだけ馬車馬のごとく働いても
そこまで高級取りでもないという感じで…
人を雇って楽になりたいものの
ウィード!ちゃんの言うように自分が毎日やらないと
ダミな形態になってしまっているので、どうにもならない!!
TTIのような組織化に失敗しましたな~
違う仕事も興味あるけど、副業をやるよりも
本業をどうにか改革しないと危険な状態なんですわ。
実際問題、体調も悪化してましてのう…ガハ!!
ウィード!ちゃんがTTIWやるならいくらか出資して、株主になりますぞw